yumikonoaroma’s diary

ライター。アロマテラピーアドバイザー、ハーバルセラピスト。日常で感じるハーブやアロマテラピー、たまにヨガについて♡

冬至です

12月21日、今日は冬至です。

1年のうちで一番日が短い日。

ということは、明日から日が長くなるんですね。 

こんなに寒いのに、

考えられないな〜〜と思いますが、

季節は暦通り、春へと、少しずつ移ろいゆくもなのでしょうね。

 

冬至といえば、

かぼちゃを食べて、柚子湯に入るのが習わしですが、

そんな日本の風習を我が家に取り入れたのは、

つい数年前くらいです。

私はピアノ教師として忙しく働く母の元で育ったので、

日本の伝統についてはほとんど知らずに育ちました(というより当時は世の中バブリーだったので、あまり日本の風習や習わしが重要視されていなかったのかも。小さい頃の記憶なので

わかりませんが)(・・;)

結婚した主人の実家が農家で、柚子湯や春の七草などの伝統行事や、

子育てでいうと、

お食い初めや一歳のお祝いに菱餅を背負わせるなど、

本当にたくさんのことを教わりました。

ありがたいです。

 

我が娘たちには自然に触れつつのびのびと

自由に育ってほしい。

お母さんから日本の風習を習ったかなーとか、あんなことやっていたな、と

少しでも覚えていてほしいから、

簡単なことからでも、

ちゃんと伝えていこうと思います。

 

ですので、

今夜はかぼちゃの味噌汁に、柚子湯用に

柚子を2つ買ってきました。

柚子の香りを楽しむのには何個も入れた方が

良いらしいのですが、

もったいない。

 

柚子湯の後の柚子は、皆さんどうしてるのでしょうか?

何気に母になった友人やママ友とは、

こういう話しないのでわからないな。。

 

 

なぜかぼちゃと柚子なのか

調べてみたら、いろいろなゲン担ぎが

由来しているようです。

 

柚子=融通が効く

かぼちゃ=南京(なんきん)。

昔から日本人は「ん」が付くものには縁起があると考えいてたんだそうです。

子供が宿題教えて〜〜と来たので(-.-;)y-~~~

URLをペタします。

 

 

 

http://sk-imedia.com/touji-3587.html

 

 

f:id:yumikonoaroma:20161221194056j:image

 

Thanks for reading.

namaste.